寝てると...

2003年7月16日
蚊にさされるので、痒くて眠れない(笑)

蚊取り線香か...
いまはやりのカトリスか...

とりあえず痒い...

あえて...

2003年7月15日
秘密メモのみ(笑)

携帯だと...

2003年7月13日
892って、どんなカウンタなんだよ(爆)

いぢょう、617度目でした(爆)


なんか思いついたら追加します♪(笑)


あ、かっしーお誕生日おめっと〜♪
サインもありがと〜です〜♪

ちゃんと送られてくることを祈って(笑)
芸能人に会える(笑)
3回行って2回会いました♪6割6分7厘の確率(笑)

というわけで本日...
kazamiさん(http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/kazami/)のイベントに行ってまいりました♪

悪天候のため、当初屋外(http://www.decocity.jp/shop_guide/sg_flr_1.html:ミスティックコートってところ)で行われる予定だったのが...
HMV店内へ変更されてました♪

今日はサイン&握手会でもあったので...
行く途中、プレゼントを買っていくことに...♪

プレゼントの中身は前々から考えていたとおり、本です♪
・新耳袋第一夜(リンク先は第八夜ですけど)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4840107947/qid=1058015243/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-3242285-3318636
・死ぬかと思った
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757207042/qid=1058015368/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-3242285-3318636

kazamiさん、怖い話やら体験を教えてほしいということだったので...
「新耳袋」はオフィシャルのBBSにも書き込んでたんですけど...
「死ぬかと思った」は実は隠しアイテムだったのです(笑)

怖い話といっても大きく分けて2種類あるわけです
いわゆる「怪談」と「九死に一生」的な話ですが...
「新耳袋」は「怪談」話、「死ぬかと思った」は「九死に一生」話を集めた本なので...
「よし!これにしよう♪」とイベントが決まった時点で考えてました(笑)

んで、イベント開始(12:00)まで時間があるから...
途中で買って行こう♪、と考えたのが間違いでした...

最終的には2冊とも見つかったんですけど...
結局、本屋を4軒回りました(笑)

どこもかしこも「死ぬかと思った」は見つかるんだけど...
「新耳袋」は見つからなかったんですよね...

(余談)
イベント終了後...
まず1軒目に行った本屋(某・新☆堂小倉店の近く)に立ち寄ったところ...
あっさり見つかったっぽい(爆)
どこを探して...なにを一体焦っていたんでしょう?(笑)
(余談終了)

んで、リバーウォークへ行き...
スタバでアイス・キャラメル・マキアートを注文して...
本屋を回るついでに購入したメッセージカードに記入した後...
HMV店内へ...

その時点で屋外から店内へ変更になったことを知る(笑)

時間にして、11時半ごろに到着したんですが...
店内ではkazamiさんのPVが流れまくりでした♪

んで、一時するとまだ時間ぢゃ無いのにkazamiさん登場(笑)
ま、リハなんですけどね...(笑)

リハのときに歌った曲で本番に歌わなかった曲があったような気がしたのですが...
勘違いかもしれません(^^ゞ

そして12時♪
ついにイベントは始まりました♪

ちなみにkazamiさんの衣装は...
赤い帽子に白の袖のないTシャツ(のーすりーぶ、っていうやつぢゃないと思うが...)
白地で横にラインの入ったズボン(てか、ジャージ?よくラッパーとかが来ているようなやつ:腰履き)でした♪

お客さんは...100人居たかな?(^^ゞ
おいらは最前で(店内で)座り込んで見ました(笑)

歌ったのは計4曲♪
1 Dreamer
2 chimeless days
3 I Say A Little Prayer
4 リズム

1はいきなり歌いだしですからね...
リハでもミスってましたが...本番でもミスってました(爆)
でも、それを補うだけの歌唱力がありました♪

2は聞けると思ってなかったので、正直うれしかった♪
リハぢゃやらなかったし...

3はボサノババージョン(CDにはSummer Breexe Editionっていうやつになるのかな?)でした♪
うむ、いい曲でした♪
これは確実に買いだな、って思いました♪

そして4は癒し系ですね♪
「chimeless〜」のころから思ってたんですけど...
ほんと柔らかな感じになりましたよね♪
車の中で聞いてCDの3曲目がkazamiさんonlyだということを今日知りました(爆)

そして、店内はサイン&握手会へ♪
1番だったっぽい...(笑)
てか、総数で10人居たかな?。・゜・(ノД`)・゜・。

プレゼント渡すときに「いっちゃん。です」って言ったら...
ちゃんと認識されてたのでうれしかったです♪

全体の印象として...
初生唄だったんですけど...やっぱ良いですわ〜♪
もっともっとも〜〜〜っとイベントやらライブやらやって欲しいなぁ♪
って、思ったんですが...

せっかく全国ネットのドラマの主題が歌ってるわけだし...
これからの展開次第でどうにでも転ぶ...
って、いい方向に転んで欲しいですけど...(笑)

てことでいぢょう、kazamiインストアライブレポでございました〜♪

てことでいぢょう、616度目でした〜♪

そーそー♪
デコペン(http://www.decocity.jp/members_club/mc_present_pen.html)貰って帰りましたよ♪

使ってみると、これがけっこうおもしろい♪
1本でいろんな文字の線の太さを使い分けることができるので...
結構楽しいです♪

カウンタ...

2003年7月11日
どうしようもなくなってるみたいなので...
当分の間放置です(笑)


こないだ買った漫画¥7,312分(←しつこい?)の中に...
「先生のお時間」っていうのが含まれているのですが...


現時点で4巻刊行されているのですが...

なぁ〜んか、表紙が気になって...

いわゆる本屋で単行本を見たのが初対面な感じで...

月刊まんがライフMOMOなんていう雑誌自体見たことも無くて...

当然それに連載されているなんてことも知らなくて...

今までに見たことも読んだことも聞いたことも無かったんですが...


これがオモシロイ(笑)

「あずまんが」といい、これといい...
結構4コママンガは好きなんですが...

なんていうか...
こういう身近なというか...
親近感がわくというか...

4コマっていうのがいいんでしょうね♪
起承転結がはっきりしてるし♪
そのくせ、全部読んでないとまったく違うところからそれが引用されてたりしますからね(笑)


いぢょ〜、いっちゃん。、4コママンガを語る、のコーナーでした(違


おすすめです♪

読む機会なんて、買わない限りないでしょうけど...
まぁ、コンビニで連載している雑誌を立ち読みするかもしれませんけど...


主人公と世代的に一緒だから共感する部分もあるのかもしれないなぁ...。・゜・(ノД`)・゜・。


いぢょ〜615度目でした☆

出るぞ!要注意!

2003年7月10日
ガオッ!!というわけで...あさひぐま・どっとこむ(激謎)


配達先にASAがあるんですが...

ASAといっても、某(ry掲示板ではない(爆)
てか、配達先にあったら避けて通る(爆)

Asahi shinbun Service Anchor
略して「ASA」です♪

そこに今、高校野球ののぼりが立ってたりするわけですが...
そのモデルが「鈴木杏」その人だったりするわけです(笑)

めっちゃ欲しいのですが...(爆)

どうやらポスターもあるらしくて...
それもめっちゃ欲しいのですが...(爆)

ま、なんとかします♪
...って、なんとかできるのかといえば...多分無理。・゜・(ノД`)・゜・。

朝日新聞、取るしかないのかなぁ?(笑)


いぢょ〜、614度目でした♪


カウンタ、動かないままですな...(^^ゞ

本日...

2003年7月9日
¥7、312分の本を購入(笑)
ほとんどマンガですが...(爆)

あとpurepureが一冊...
って、二冊買うようなもんぢゃ無いけど...サイン本は別ですけど(笑)


最近は結構面白いマンガが増えましたね♪
昔のマンガがリバイバルされて文庫化されたりして発行されたりもしてますし♪

おいら的にはかなりうれしい傾向です♪

でも、さすがに「ダイの大冒険」は集める気になりません...
全巻単行本で持ってるから(爆)

ま、なにはともあれ...こんな感じで毎日が過ぎております♪


いぢょ〜、613度目っぽい☆

昨日の...

2003年7月8日
日記は読みづらい(爆)


今日はかなり辛口の愚痴を...(笑)

また、超勤ができなくなりそうです...
というのも、超勤の数が多くて課長が郵政に呼び出されたそうなのです...

ちょっと待て、と

超勤しなきゃ終わらんのやからしょうがない場合があるわけですわ...
うちの班はなんとか回ってるけど...
ほかの班なんか正直、朝の時点で超勤確定だったりするわけですわ...

その実情も把握できてもいないくせに郵政が呼び出しただと?
現場も見てないやつがふざけるなと

呼び出すくらいなら、そっちから出向いて現場の状況をその目で見やがれと
「百聞は一見にしかず」というありがたい言葉すら知らないのかと

郵政なんて優性ぢゃなくて劣性、むしろ悪性ですから...
「郵政が言うとおりにやれ」ぢゃ間違いなく潰れる

そーそー...
「とよたほーしき」ってなに?
「むり・むだ・むら」ってなんですか?

無理・・・仕事が定時で終わらないから、超勤せずに終わることなんて無理
無駄・・・無駄に人が多い
むら・・・村八分?(笑)

なぁ〜んかやってらんねぇ〜ってかんぢ

今日なんかブツが少ないわけでもないのに...
勤務時間を無理に割いて「経営推進委員会」なんてやってやがる...

そんなことするから超勤になる...
そのくせ、その会議の中で「超勤をどうやって減らすか?」なんてことを話してたりする...

茶番もいいとこ

その「経営なんちゃら」に出席するメンツって言うのはほとんど...
いわゆる「1時間あたりの単価が高い」人たちばかりなわけですわ...

だから、そんな人たちを超勤させるくらいなら...
ほかにまだそれほど単価の高くない人たちがたくさんいるわけだから...
そういう人たちを有効活用したほうが超勤の数が増えても予算は減らないわけなんですが...

それが上のほうにのさばってるやつらは分かっちゃいない...


んで「とよたほーしき」ってマジでなんなんですか?(爆)


いぢょ〜612度目でつた☆

びぃえすでぢたる

2003年7月7日
せんぢつ、ぼぅやまだでんきにてびぃえすでぢたるちぅなぁをこうにゅうしました
まだ、いろいろとはがきとかおくらないといけないみたいですけどね
まだ、いちまいもかいてません

とりあえず、でぢたるわぅわぅにはかにゅうしました
あなろぐごちゃんねるからへんこうというかたちです

はなしによると、あなろぐ5ちゃんねるとでぢたるの191ちゃんねるがおなじだということなので...
それなら、そうしたほうがいいやん!!、ってことでへんこうしました

んで、110どしぃえすほうそうもみることはかのう、のようなので...
もしかすれば、どれかにかにゅうするかもしれません

ん〜でも、おかねないからね...


( ´ー`)フゥー...
疲れた疲れた(笑)

611度目でござった♪

飲み会。

2003年7月4日
たまに行く分には結構楽しくていいものですが...(笑)

ま、今回は楽しかったので良し(笑)


610度目でした(笑)

2003年7月3日
3日になってるけれども、4日に書き込んでいるらしい(謎)
久々に職場からお送りします(笑)

てか、昨日はネタがあったのに更新しなかったので...
「しょうがない。職場から書き込むか...」というわけです(笑)


お休みだったので...
kazamiさんのインストアライブ(7/12・某H○V)の下見を兼ねて...
小倉のリバーウォーク北九州へ行ってまいりました♪

そしてそこで...素晴らしい出来事があったのです♪

sowelu(http://www.sowelu.info/)さんがキャンペーン?で某H○Vに来たのです♪♪♪

店内のPOPにサインを書き込み...
店員さんと一緒にカメラに収まったあと...
また歩いてどこかへ行きましたが...
店内に居た約5分間、思わず遠くからですが見入ってました(笑)

まったくの偶然...♪
kazamiさんのライブが行われることが決まってなかったら...
間違いなく出くわすことはなかったであろう、と思うと...
ある意味、kazamiさんにも感謝しなくてはなりません(笑)

だって、普段の日常生活において...
いわゆる”有名芸能人”に出くわすことなんて...
また、あんな近くで拝見できることなんて...
ましてや、東京とかならまだしも...
小倉なんかで出くわすことなんて...
(CD屋さんだったから、若干の必然性はあったにせよ)
パーセンテージにしてみたら...
かなり低い確率なわけですから...

ほんとにほんとにほんとにほんとにほんとにほんとに...
←広末ではない(謎爆)
うれしくてうれしくてうれしくてうれしくてうれしくてうれしくて...
CD(geofu)買って帰ったらしい(笑)
←まんまとはまった?(爆)

だって、可愛かったし細くてスタイルも良かったし...♪

ただこのことだけだったですけど...
ほんとに良い一日でありました〜♪


609度目にして...一番うれしかった日記かもしれない(笑)

ふざけるな!!

2003年7月1日
といえば、うちの郵便課

郵便に足引っ張られる(っていうのはかなり語弊のある書き方ですが...)のは
仕事だからしょうがないとしても...
なんで、郵便課に足引っ張られなくちゃならねんだよ!!って話

郵便課の癖に郵便の扱い方を知らないからまったく持って世話がやける


あと、うちの局はかなり珍しくて...
赤バイクで来るお客さんが毎日1・2人居ます...

そろそろ気がつけよ、って話
そろそろ気がつかせてやれよ、って話


てか、そういうことをどこに言えばいいのか...

窓口は...
たぶん...
きっと...
おそらく...
総務課なんでしょうけど...

総務課と対峙する気はサラサラないし...(爆)


ま、いつか苦情が来てからぢゃないと動かないんだろうなぁ...
相変わらず後手後手...


明日出たら明後日休みだから頑張ろう(笑)

608度目でした♪

607度目の一言♪

2003年6月30日
2億あったら、馬買えるんぢゃない?(笑)

いぢょ〜☆

また...

2003年6月28日
カウンタリセットしやがった...
ふざけんなよ、と小一時間(ry

んで...最後に見たのが「6658」だったから...
22107+6658=28765、ってことか...

んぢゃ、見出し修正してきます...

606度目でした♪

PuCa。

2003年6月27日
魚?の形でチョコレートが中に入っているスナックではない...(謎)

http://www.puca.jp/navi/html/index.html
こんなものがあるっていうのを昨日知りまして...

どこで知ったかというと...某RQサイト(謎)

無料というのに惹かれて(爆)早速インストール♪

感想...
かっしーかわぇぇぇぇ♪(爆)


いぢょ〜605度目っした♪
更新しなきゃいいんですが...(爆)

いつも日記を書いた後に...
「あ!あれがあった」って思うんですけど...

いざ次の日に書こうと思うと忘れている(笑)
実際、今現在思い出せないでいる(爆)

歳(ry...←意味無い


とりあえずご報告。

暑中お見舞い出しますので...♪


以上です(笑)


えと...604度目でした。

正直...

2003年6月25日
ネタがない(爆)
でもひとつだけ...

ロマンスだかマロンスだか知らないけれども...
あの化粧はアリなのか?(爆)


以上、603度目でした〜♪

ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

2003年6月23日
602度目ですけど...

なんというか今日は...
疲れました...(^^ゞ

ので...
明日をお楽しみに〜(笑)

PCの壁紙♪

2003年6月22日
が、広末涼子だということは秘密です(爆)


さて、601度目の日記なわけですが...

前回無事600度目を迎えることことが出来ました♪
これもひとえにこの日記を見てくださってくださる方々のお陰だと、つくづく思っております♪
これからもどうかご贔屓に♪

...って、前回書き忘れた(爆)


さて、前回クイズを実施しました♪
その答え合わせを今回やりたいと思います♪


第一問目♪
「マヨヌードルは、おいしいでしょうか???」

答えは...「個人の好み」(爆)

作中で「静流」はおいしそうに食べているんですけど...
「誠人」は...???、っていう感じでした...

以前、HEY!×3で、中島美嘉とDTの二人が食べてましたけど...
おいしそうに食べてました♪

おいら的にはマヨネーズあまり好きぢゃないので...
正直、ありえません...(笑)

もしどなたかマヨヌードルを試された方がいらっしゃいましたら...ご報告ください(笑)
謝礼は......(-_-)゜zzz


第二問目♪
「この映画のタイトルは一体何でしょうか?」

答えは...「恋愛寫眞」ですね♪
以前、この日記でも紹介しましたし...♪

「ケイゾク」とか「トリック」とか「IWGP」とか...
あの辺りのドラマが好きな人だったら...
結構すんなり受け入れられるんぢゃないでしょうか?

監督同じ人ですし♪

ま、おいらは「トリック」くらいしか見たことないんですけどね...(笑)
それも一度か二度くらい...(^^ゞ


てことで、正解者発表〜♪
...って、そんなひと居るわけもなく(笑)
募集してないし(笑)

それだけ、おいら的にはオススメだということで...♪
ご容赦ください(笑)


ってことで、いぢょ〜です♪

600度目記念♪♪♪

2003年6月20日
...なぁ〜〜んてことは、まったく考えてもなかったし...
完全なまでの偶然なんですが...(笑)

本日はお休みだったので...
久しぶりに映画見に行ってまいりました〜♪

なに見て以来だろう〜?
かなり記憶にないんですが...(笑)


ここで突然クイズ♪
「マヨヌードルは、おいしいでしょうか???」


まず売店にて...
おいら的定番メニュー、きゃらめるぽっぷこーんとこーら、ぱんふれっとを購入♪

そして、#2と書かれたシアターに入ると...
金曜日のそれも1発目の放映だったので...ほぼ貸切状態♪(客:4名)


見始めは...
正直な話、「静流」可愛さだけでした...(笑)

いや...まぢで可愛いんだってば...(爆)


それがそれが!!

最後のほうになると...
もし客がほかにいなかったら...人目をはばかることなく泣いていたかもしれない...そんなでした♪

シアター出てからも...
「感動」(←表現的には若干違うけど、ほかの言葉が思いつかない)の余韻に浸ってましたし♪


まぁ、基本的なストーリーは...
普通に見てても先の展開が分かったので...(笑)
それほどでもなかったんですけど...

ところどころ...「ちょいと繋がり悪いなぁ」って思うところもありましたけど...(苦笑)


邦画ってあまり見たことないんですけど...
おいら的には「久しぶりにイイ映画に巡り合えた♪キタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!」
...ってかんぢでございました♪


作中の「静流」の笑顔...
すごいステキでした...♪

「こんな演技、出来るようになったんだぁ♪」なんて思ったりした♪

「静流」だけぢゃなく「誠人」もスバらしかったですよ〜♪
この二人、似てるなぁ...って思った(笑)←あくまで「なんとなく」ですけど


この映画のキーワードを3つ挙げるなら...僕だったら...
「WONDER」「マヨヌードル」...そして「みかん」ですね♪

それは実際に見て確かめてほしいです...♪
おいら的にはオススメの映画ですから〜♪

¥1,800で十分満足できます♪
おいらは¥1,200で見ましたけど(爆)


さてここでクイズ2問目♪
「この映画のタイトルは一体何でしょうか?」(笑)

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索